東京オリンピックの開催が目前に迫っています。今回は無観客で開催される会場や地域があるなど、最後まで目が離せない状況となっています。
それと同様に開会式についてもどうなるの?と期待と不安の声が多数上がっていますが、今回は東京オリンピックの開会式について時間や日程、プログラム、演出や衣装、パフォーマンスをするアーティストや歌手は誰なのか、調べてみました。


目次
東京オリンピック2021開会式の概要・時間日程・場所
https://twitter.com/betty_kahoo/status/1412354358394507267
東京オリンピック2021開会式は国立競技場で行われます。
- 住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10の1
- 収容人数:68000人
- 最寄駅:JR総武線「千駄ケ谷駅」および「信濃町駅」徒歩5分
都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩1分
東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩15分
日程は以下となります。
7月23日 20:00 – 23:30
1964年東京五輪のメイン会場だった旧競技場を解体し、新設されました。「杜(もり)のスタジアム」をうたい、木材を多用した和風なデザインとなっています。
ザハ・ハディド氏の設計した当初案が総工費2500億円以上に膨らんだことから白紙撤回し、その後の公募で2015年12月に現案に決まった経緯があります。
大会後は球技専用競技場に改修、収容数を8万人規模に拡大し、コンサートなどにも利用される予定となっています。
東京オリンピック2021開会式のプログラムと演出と衣装は?
個人的にはオリンピック開会式、お台場のガンダムを登場させて空に向け一発ビームライフルを撃ち上げて欲しい( ̄ー ̄)ニヤリ pic.twitter.com/QvYvHYcsZn
— じゅ-だい (@ju__dai) July 6, 2021
改めて今回の開会式について情報を調べてみましたが、有力な情報はありませんでした。
東京オリンピック2021に限らず、過去開催されて来た夏冬オリンピックの開会式のプログラムや演出、衣装については極秘とされています。
当サイト過去記事でもご紹介していますが、開会式や閉会式などのテレビ放映権収入などに関わる契約から、その内容については一切明かされないというのが通常です。
また、今回は事前に演出メンバーの解散やディレクターの差別的侮辱を含む演出案などの流出など、批判的なゴシップ報道があったことも記憶に新しいところではあります。
おそらくは当日または早くても前日に明かされる…という状況なのではないでしょうか。
東京オリンピック2021開会式は無観客になる?
東京オリンピック開会式では、観客の上限1万人のほかに、大会関係者らが入場できる別枠が用意されるといいます。その「別枠」なるものを嫌うベストセラー作家、赤川次郎さんは、五輪の開催に納得できず、思い余って朝日新聞の読者投稿欄に一文を寄せました。https://t.co/cW3o7Ru6lb
— 毎日新聞 (@mainichi) July 5, 2021
今回の東京オリンピックは最後の最後まで有観客かどうかが議論されていましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点による緊急事態宣言発出などに伴い、無観客での開催が決定となっています。
1万人程度とされる国際オリンピック委員会(IOC)などの関係者やスポンサーら「別枠」については、できる限り圧縮したうえで入場を認める方針とのことなので、完全に無観客、ではないようです。
これを受けて開会式のチケットが当選していた方からは、多く落胆の声が聞かれる結果となりました。返金はされるようですが、「返金はいらないから記念に紙のチケットを発券してほしい」との意見もあるようです。
東京オリンピック2021開会式に登場のアーティストや歌手は誰?
オリンピック開会式に登場しそうなキャラ。ガンダムは無いな。とガンダムファンはみな思った、と思うのであった。エヴァの演出はありそー pic.twitter.com/N2nhB2YuLS
— [ホビーバー]プロフェッサーTK®東京中野 (@GUNOYA) July 11, 2021
これについても調べてみましたが、予想の域を出ない情報が多く、有力な情報はありませんでした。
オリンピックといえば国歌斉唱もそうですが、パフォーマンスなども注目されるところです。調べてみたところ、以下のアーティストを挙げている方が多かったように思います。
- 嵐
- ONE OK ROCK
- Dreams Come True
- MISIA
- 米津玄師(With Foorinとの説もあり)
- 宇多田ヒカル
嵐は昨年2020年12月末をもって活動休止となっており、オリンピックに合わせて活動再開するのでは…という声もあるようですが、流石にそれはないのでは、と思っています。
また、東京オリンピックのテーマソングを作曲している米津玄師さんと予想する声もありましたが、Foorinが一緒に登場する確率は、未成年者の労働時間的な制限から難しいと見ています。あまりこういうような舞台に登場するの、好きじゃなさそう…という声もありました。
同様にONE OK ROCKもこういうイベントなどに出てくるようなアーティストではないのでは…と今までのイメージから否定的な予想をしている人もいました。
今回の東京オリンピックに際しては緊急事態宣言発出中ということもあり、事前に出演がわかってしまうのはマイナスイメージとなってしまうのではないか?という厳しい見方もありました。
実際は誰がパフォーマンスをして、誰が国歌を歌い上げるのか、これも楽しみにしておきたいところですよね。
まとめ
オリンピック開会式は無観客というけど、オリンピックファミリー、オリンピック関係者、報道陣で一杯だったり。 pic.twitter.com/ZigMyj6qHQ
— sho3 (@sho31942) July 10, 2021
開催するのかしないのか、観客を入れるのか入れないのか、最後まで二転三転した印象が強い東京オリンピック2021。開催が目前に迫って来た中でようやく見えて来た道筋もあります。
とはいえ1年の延期を経てようやくここまで来たこともあるため、テレビで観る開会式を楽しみにしておきたいな、と思います。

