中国の蘇炳添(ソヘイテン)選手が東京オリンピックの100m準決勝で9.83という凄い記録を出しました。
そこで今回は、蘇炳添選手のプロフィールからドーピング、筋肉や身長と引退や年齢、走り方についても調べてみました。


蘇炳添選手の9秒83がアジアレコード
中国の蘇炳添アジア新記録9秒83で100m決勝進出! #陸上競技 pic.twitter.com/JPCcc9bxdW
— アフロ (@aflomax) August 1, 2021
2021年8月1日行われた東京オリンピック男子100m準決勝にて中国の蘇炳添選手が全体でも1位となる9秒83の記録を出し、さらにこれがアジアレコードとなりました。
アジアの中で歴代No.1に速いというのが凄いです。
【#東京オリンピック】
男子100m準決勝3組1着・9秒83(+0.9)の蘇炳添(中国)はアジア新(従来9秒91)。2着・ベーカー(アメリカ)も9秒83で、準決勝の記録としては五輪歴代2位。準決勝最高は9秒82(ガトリン/アメリカ/2012年ロンドン)。— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) August 1, 2021
蘇炳添選手は、アジア人の中で10秒台の壁を一番早く乗り越えた人だとか。今は日本人も10秒の壁は超えていますが、その最初の1人だったんですね。
そしてオリンピックの準決勝の記録としては歴代2位だとか。
蘇炳添選手のプロフィール・経歴
【#陸上競技】中国の蘇炳添が9秒83衝撃のアジア新記録、全体1位で決勝へhttps://t.co/UR7tuFbe4Z
3組の蘇炳添(そ・へいてん)が9秒83のアジア新記録をたたき出し、1位でフィニッシュ。中国勢では初の100メートル決勝進出を決めた。準決勝では全体で1位の記録だった。 pic.twitter.com/opRmOJHcgG
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2021
名前:蘇 炳添(スー・ビンティエン/そ へいてん)
国籍:中国
生年月日:1989年8月29日
年齢:31歳
出身地:中華人民共和国 広東省中山市
身長:173cm
体重:70kg
蘇炳添選手は中国出身の現在31歳の陸上選手です。驚きだったのが173cmという身長です。
恐らく世界を見てもこの身長で10秒以下で走れるのはこの人くらいではないでしょうか。出場選手の中でもかなり低い身長だと思われます。
それなのにこのスピードというのは、日本人にも夢がありますよね。
2009年から世界大会に出場しており、アジア大会では当時から優勝していたようです。オリンピックの出場はこれまでに3回で成績は以下。
ロンドンオリンピック:100m 準決勝 10秒28
リオオリンピック:100m 準決勝 10秒08
東京オリンピック:100m 準決勝 9秒83
蘇炳添選手のドーピングとは?
蘇炳添9秒83すごい!
世界的には?って思ったら
10位に入ってなかった。 pic.twitter.com/nUMpqoTtIO— Ryojin Sasaki (@ryojin_s) August 1, 2021
そんな中、蘇炳添と検索キーワードを入れるとヤフーではなんとドーピングというサジェストキーワードが出てきました。
ただ、これまでの経歴にドーピングをしたなんていうことは書いていませんし、これはドーピングしているのではないか?という疑惑の人がこうやって検索した為にでてきてしまったキーワードでしょう。
ですので、蘇炳添選手がドーピングをしているという証拠はありません。
https://twitter.com/n65426389/status/1421796569121124352
中国人の蘇炳添の100m9秒83ってやばいわ。ドーピング疑うレベル。仮にドーピングだとしてもすごい。アジア人ってこんなタイム出せるんだ。金メダルもあり得る。100mの金メダルは、柔道やスケボーの金メダル1000個分の価値はある。
— みりぃ (@galtanpure) August 1, 2021
ただ、記録が凄いだけにドーピングを疑う人もいるようですね。
蘇炳添選手の筋肉と走り方フォーム
蘇炳添選手(中国)室内60mアジア新の6秒43樹立レースのスロー動画。
背の高さは日本人と変わらないけど、上体の筋肉がすごい。そして柔らそう。
フォームは、上体をうまく被せて、推進力を得ている。脚が体の前で回転しており、ピッチが速い。美しくかつダイナミックだ。 pic.twitter.com/zFtmx1kDNt— 兵庫陸上 28 Athletics Report (@kusamo_saitaro) February 7, 2018
過去のレースでは、蘇炳添選手に対して、上体の筋肉が凄いということが言われているようです。
そしてフォームは上体を前に被せ、足も前で回転しているということで、これが凄いんだそう。
確かに他の選手と比べて上半身が前にいっている感じがしますよね。
蘇炳添選手の引退年齢は?
https://twitter.com/WAthleticsJapan/status/1421785727059202048
そして今後も気になりますよね。
31歳という年齢でさすがに肉体の衰えは年齢に出てくると思われます。
31歳ですから、これからは上にいけるというのは普通なら難しいでしょう。
ですから、今回の大会で引退するといったこともできるでしょう。
もしメダルをとれたのであれば、このまま引退は有終の美になりますよね。

