東京オリンピックから追加されたスケボーパーク競技。圧巻の演技で納得の金メダルを獲得したのがオーストラリアの19歳、キーガン・パルマー選手でした。
今回はキーガン・パルマー選手の世界ランキングやインスタ、身長や年齢などのプロフィールやオリンピックのトリック動画などをまとめてみました。



目次
キーガン・パルマーが東京オリンピックスケートボード男子パークで金メダル!得点も
スケボー見た!!!
キーガンパルマー選手最高だった
ピンクの花のボードかわいいし
天使に羽生えたみたいだったし
インスタ見に行ったら彼女がサイコーにセクシーでおねショタみすごかった pic.twitter.com/2IbT3K4G4b— さぶ座 (@kotozachansab) August 5, 2021
2021年8月5日、有明アーバンスポーツパークで開催された東京オリンピックスケートボード男子パークにて、初代金メダルに輝いたのがオーストラリア代表の19歳、キーガン・パルマー選手です。
決勝ラン1、94.04点でトップに立ち、その時点で1位を独走。最終ランで「キックフリップ540メロングラブ」をメイクし、間髪いれず高難度のビッグエアーを連発します。
最終的には95.83点で今大会ベストスコアを叩き出し、文句なしの金メダルを獲得しました。
キーガン・パルマーのプロフィール・経歴・年齢・身長
キーガンパルマー選手凄かった✨
初代王者おめでとうございます🎉#スケートボード pic.twitter.com/Kiw5xKJDAl— chocho (@nantene_noon) August 5, 2021
- 名前:キーガン・パルマー
- 国籍:オーストラリア
- 出身地:アメリカ・サンディエゴ
- 生年月日:2003年3月12日
- 年齢:19歳
- 身長:非公表
アメリカ・サンディエゴで生まれたキーガン・パルマー選手は幼少期にオーストラリアのクイーンズランド州ゴールドコーストに移住します。元々はサーフィンに興味があったようですが、幼少時代にスケボーに転向します。
2017年の14歳の時にDew Tour Am Bowl Finalで優勝したことを受けてプロスケーターとなり、翌年2018年のDew Tourでプロデビューするとファイナルで7位入賞を果たします。
その後は天性の才能を開花させて次々に世界大会の上位にランクインを果たし、2021年8月5日、オリンピックスケボーパーク競技で初代王者に輝きました。
キーガン・パルマーのインスタは?
優勝直後のキーガンパルマーのインスタフォローワー数。
ここから何人増えるかな。#スケートボード pic.twitter.com/ARVzkACHdk— 隊長 (@kuriro_ck) August 5, 2021
キーガン・パルマー選手はインスタグラムのアカウントを開設しています。
@keeganpalmer
https://www.instagram.com/keeganpalmer/
フォロワー数は13.3万人!オリンピック後から爆発的にフォロワーが増えているアカウントでもあるのですが、やはり人気なのは自身のトリック動画でしょう。たくさんのいいねが付いていて、世界中のスケーターのお手本になっているのかもしれません。
キーガン・パルマーの世界ランキングと他の選手の世界ランキング上位10人
#オリンピック#スケートボード🛹#男子パーク#キーガンパルマー
95.83現在TOP❣️
素晴らしいライディング❣️
ラブリー💖💕 pic.twitter.com/66xR8yonyi— 🎙ラジオシティー🎧📻🕺(@相互フォロー募集中) (@PSyheb) August 5, 2021
キーガン・パルマー選手の世界ランキングは現在5位です。その他の世界ランキング上位10人も調べてみました!
1 Heimana Reynolds 22 USA 121320
2 Luiz Francisco 20 BRA 90480
3 Cory Juneau 21 USA 88700
4 Pedro Barros 26 BRA 75070
5 Keegan Palmer 18 AUS 56990
6 Pedro Quintas 18 BRA 53020
7 Thomas Schaar 21 USA 50050
8 Jagger Eaton 20 USA 47500
9 Alex Sorgente 23 USA 39110
10 Ben Hatchell 30 USA 23419
日本の平野歩夢選手は26位、笹岡建介選手は30位です。世界ランキング上位の選手で東京オリンピックに出場した選手は以下です。
- ルイス・フランシスコ
- ヘイマナ・レイノルズ
- コリー・ジュノー
- ペドロ・バロス
- キーガン・パルマー
- ペドロ・クゥインタス
ランキング上位の選手はほぼ出場していた、と思っていいような豪華なメンツが自分の技を惜しみなくぶつけた結果が今回のオリンピックの結果、といっても過言ではないでしょう。
キーガン・パルマーのトリック動画
【#東京オリンピック】ハイライト#スケートボード 男子パーク決勝
3本目のランで大技をことごとく決めたオーストラリアのキーガン・パーマー選手が、圧巻の95.83をたたき出し #オリンピック 初代王者となりました。#Tokyo2020 #gorinjphttps://t.co/oOdJnrK5cR pic.twitter.com/UwbdX9mfTi— gorin.jp (@gorinjp) August 5, 2021
ノーカットのトリック動画が公開されていましたのでご紹介します!
ジャンプの高さやトリックの緻密さがすごいですよね。これを見て参考にできるスケーターは世の中に何人いるんだろう…という気もします。
実は生中継をテレビ観戦していたのですが、45秒間の試技中はテレビから目を離せず、トリックが決まるたびに変な声がいっぱい出ました…!
まさに3Dかアニメか…と思うような、異次元のトリックだったように思います!
まとめ
#オリンピック#スケートボード🛹#キーガンパルマー
優勝初代🏆🥇ゴールドメダリスト🥇 pic.twitter.com/uiQ715oWJ1— 🎙ラジオシティー🎧📻🕺(@相互フォロー募集中) (@PSyheb) August 5, 2021
今回の東京オリンピックの影響で、スケーターがかなり増えているという話を耳にしました。ネットでも連日話題になっています。
また、国や年齢を超えて「いい演技には全力で賛辞を送り、失敗にも健闘を讃える」といった、スポーツマンシップが一番根付いている競技なのでは、と好感度が上がっているとの話もよく耳にします。
次のパリオリンピックで10代のメダリストたちがどんな活躍を見せてくれるか、キーガン・パルマー選手の二冠達成は成るのか、期待したいですね!


